みなさんこんにちは〜
今日も遊びに来て下さってありがとうございます
いつも応援ありがとう

にほんブログ村
本題に入る前に…
パワーストーンをお持ちのみなさん
今日は満月ですよ
いつも力になってくれているパワーストーンは満月の日に
浄化するといいんですって
ゼヒ今晩浄化してあげてくださいネ
晴れていれば月光に当てておくのが一番いいと思いますが
曇っていても満月はちゃんとあります。
パワーストンを休ませてあげて下さいネ
では本題に入りま〜す
昨日は予定通り入学セットの続きに入りました〜
ランチマットの続きと収納巾着を1個仕上げたんだけど
見た目綺麗に仕上がるコツを画像と共に紹介していくよ

まず生地は端っこを利用します
サイズ:W23cm×H29cm(下の部分は『わ』です)
タグなどは先に付けておきますよ

右側が生地の端っこ(耳)になります。

左側はカットしてある部分になります。
コチラ側を表から縫います。
袋縫いするので端から5〜7_の所をミシンで縫います。

縫った所をアイロンでしっかり割ります。

そしたら裏返して端から1cm位の所をミシン。

アップにすると↑こうなってます。

今度は反対側(耳側の方)の上から7.5cmの所が開き止まり
になりますので開き止まり位置から端1cmの所を縫います。
縫ったら裏返してアイロンでしっかり割ります。
袋縫いすると仕上がりが綺麗なんです

上から開き止まりの所まで縫います。

またひっくり返して上1cmをアイロン。
更に2cm折り返しアイロンして待ち針で止めます。

紐の通し口は↑こんなんなりますよ。
待ち針で止めた所をクルっと縫ったら裏返し〜

紐を通して巾着の完成です
紐を縛ると…

ハイ
完璧です

この工程をあと3個
頑張るゾ

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます

今日も遊びに来て下さってありがとうございます

いつも応援ありがとう


にほんブログ村
本題に入る前に…
パワーストーンをお持ちのみなさん

今日は満月ですよ

いつも力になってくれているパワーストーンは満月の日に
浄化するといいんですって

ゼヒ今晩浄化してあげてくださいネ

晴れていれば月光に当てておくのが一番いいと思いますが
曇っていても満月はちゃんとあります。
パワーストンを休ませてあげて下さいネ

では本題に入りま〜す

昨日は予定通り入学セットの続きに入りました〜

ランチマットの続きと収納巾着を1個仕上げたんだけど
見た目綺麗に仕上がるコツを画像と共に紹介していくよ


まず生地は端っこを利用します

サイズ:W23cm×H29cm(下の部分は『わ』です)
タグなどは先に付けておきますよ

右側が生地の端っこ(耳)になります。
左側はカットしてある部分になります。
コチラ側を表から縫います。
袋縫いするので端から5〜7_の所をミシンで縫います。
縫った所をアイロンでしっかり割ります。
そしたら裏返して端から1cm位の所をミシン。
アップにすると↑こうなってます。
今度は反対側(耳側の方)の上から7.5cmの所が開き止まり
になりますので開き止まり位置から端1cmの所を縫います。
縫ったら裏返してアイロンでしっかり割ります。
袋縫いすると仕上がりが綺麗なんです

上から開き止まりの所まで縫います。
またひっくり返して上1cmをアイロン。
更に2cm折り返しアイロンして待ち針で止めます。
紐の通し口は↑こんなんなりますよ。
待ち針で止めた所をクルっと縫ったら裏返し〜
紐を通して巾着の完成です

紐を縛ると…
ハイ



この工程をあと3個

頑張るゾ


今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます

お時間のある方はコチラもポチっとして頂けると嬉しいデス!!
きれいに縫物できそうな気になるわ♪
でも実際やったらこっちゃこちゃになりそうだけどww
けいさんの丁寧な仕事っぷりをこまかーく見れて感動♪
いつも嬉しいコメントありがとぉ〜(*´∇`*)
続きはまだ出来てないんだけど…
又頑張ろうって思いました!!
ホントありがとう☆